

明けましておめでとうございます。地域の皆さま、尚寿会をご利用の皆さま、本年もよろしくお願い申し上げます。
元旦から晴天

に恵まれ総合リハビリセンターから見える富士山を眺めながら、理事長の年頭の挨拶で今年も仕事始めがスタートしました。
尚寿会も今年で41年目を迎えます 長年に渡り、狭山市で慢性期医療を中心に地域医療を展開して来ました。
時代も変わり、より医療介護の質が問われる時代になって来ました。
理事長の年頭挨拶では「平成31年度からの医療法人尚寿会の中期計画について」をお話して頂きました。
時代に取り残されないためには、尚寿会も変革して行かなけれななりません。

そのために、上位管理者はどうあるべきか

職員はどうあるべきか

を...3つの変革として(@職員の現場力の更なる向上A管理者の柔軟性の育成B組織が永続するための経営確立)お言葉を頂きました。
この大変な時代に地域に更なる貢献をするためには、職員一人一人が変わって行かなくてはなりません。
今年も尚寿会グループは寳積理事長を筆頭に、職員全員が同じ目的に向かって努力し躍進してまいる所存です。
地域の皆さま、関係機関の皆さま宜しくお願い申し上げます。







ko