スマートフォン専用ページを表示
尚寿会 activity
医療法人尚寿会における様々な活動をご紹介致します。
TOP
/ 大生病院
- 1
2
3
4
5
..
>>
2020年06月11日
SAYAMA LOVE プロジェクトに感謝
狭山市商工会議所青年部を始め、狭山市の各種団体・企業・行政・市民の方々からスイーツのご提供と市内の子どもたちより医療従事者に向けた心温まる応援メッセージをいただきました。
子どもたちよりいただいたメッセージは職員食堂に掲示させていただきました。
贈答の様子は
狭山ケーブルテレビにて、下記で放映されます。
6月12日(金)〜18日(木) 6:50 12:20 15:20 19:20 23:20
ko
posted by at 07:54 |
大生病院
2020年05月31日
5月29日(金)大生病院お楽しみメニュー
令和2年5月29日(金)大生病院お楽しみメニュー
・中華丼
・ささみのごま和え
・ふかひれスープ
・杏仁豆腐
本日のお楽しみメニューは、中華料理となっています。
デザートにご用意しているのは「杏仁豆腐」です。
杏仁豆腐のルーツは古く、中国の三国時代に遡ります。
杏の種は「杏仁(きょうにん)」と呼ばれ"肺と腸を潤す働きがある"とされていました。
しかし、杏仁は非常に苦くそのままでは利用しづらい物でした。
そこで牛乳や甘味を足して、食べやすく調理した物が杏仁豆腐です。
それからは中国全土で広まり、薬膳デザートの代表となりました。
今ではフルーツを入れたり色々な形で親しまれているデザートの1つです。
つるっとした食感が楽しい杏仁豆腐をお楽しみください。
(栄)
posted by at 11:48 |
大生病院
2020年05月26日
マスク等ご寄贈のお礼
Smile!Projectにお申込みさせて頂き、5月25日にマスク1,000枚、N95マスク800枚、ガウン100枚が届きました。
医療資源が不足しているため、大変助かりました。お陰様で医療スタッフの安全を確保することができます。
医療スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
これからもJohnny's Groupの皆様
のご活躍を心より応援致します。
ko
posted by at 16:32 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年05月21日
第22回シェフのおもてなしランチ
第22回シェフのおもてなしランチ
2020年5月20日(水)
・ハンバーグ〜たっぷりきのこクリームソース〜
・スモークサーモンとアボカドのカルパッチョ
・野菜たっぷり春雨サラダ
・トマトとコーンのカナッペ風
・ライス
・春キャベツとツナのコンソメスープ
・ミニレアチーズケーキ
最近は新型コロナウイルスの影響で、春のお花見や遠くへの旅行、美味しいご飯をお店に食べに外出する事が出来なくなっていると思います。
そのような状況ですので、今日のお昼ご飯だけでも彩りがきれいな料理で季節を感じて頂けたらと思います。
調理風景
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年05月19日
5月19日(火)大生病院お楽しみメニュー
令和2年5月19日(火)大生病院お楽しみメニュー
天丼
三色なます
すまし汁(かまぼこ・手まり麩・三つ葉)
デザート(ワインゼリー)
本日のお楽しみメニューは、天丼をご用意いたしました。
天丼の誕生は、江戸時代末期〜明治時代と言われています。
当時から多くの人に親しまれてきた「日本を代表するソウルフード」の一つとなっています。
現在は、地域を代表する食材を乗せた天丼や特徴的な丼つゆにするなど
地元を盛り上げる「ご当地グルメ」としても人気があります。
時代が変わっても、皆さんに好まれ続ける天丼をお楽しみ頂けたら幸いです。
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年05月14日
5月14日(木)大生病院お楽しみメニュー 5月14日(木)大生病院お楽しみメニュー
令和2年5月14日(木)大生病院お楽しみメニュー
・桜えびごはん
・豚肉のねぎ焼き
・炊き合わせ
・すまし汁
・メロン
本日のお楽しみメニューは、桜えびご飯です。
桜えびは決まった湾(駿河湾・相模湾)にしか生息しない日本の特産種の1つです。
漁獲量や漁をする期間が定められる等細かな決まりの下で獲られている貴重な食材です。
主に干した物や茹でて釜揚げ等にして食べられています。
今回は贅沢に釜揚げの桜えびをご飯に混ぜ込んでいます。
桜えびの風味や色合いを楽しんでいただけたら幸いです。
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年05月08日
5月8日(金)大生病院お楽しみメニュー
令和2年5月8日(金)大生病院お楽しみメニュー
・かつおのたたき
・じゃが芋のそぼろ煮
・ご飯
・すまし汁
・デザート(抹茶プリン)
今回のお楽しみメニューでは「かつおのたたき」をご用意いたしました。
かつおは刺身でも美味しく食べられますが、いぶして作る「かつお節」は日本食には欠かせない食品の一つです。
かつお節は独特のうま味と風味で料理の美味しさを際立たせる事から、外国からも高く評価されています。
また、近年かつお節を使った商品(かつお節を混ぜ合せるポテトチップス、かつおせんべい等)も販売されており、広い世代に渡ってより身近に感じられる物となってきています。
色々な形で美味しく食べられるかつおは今が旬です。ぜひお召し上がりください。
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年04月28日
4月28日(火)大生病院お楽しみメニュー
令和2年4月28日(火)大生病院お楽しみメニュー
・エビピラフ
・スモークチキンサラダ
・パンプキンスープ
・メロンムース
本日のお楽しみメニューは、エビピラフをはじめとした洋食メニューとなっています。
この中で特にお勧めしたいのが、手間ひまかけてじっくりと煮た「パンプキンスープ」です。
南瓜には多くのビタミン等が含まれており、身体を守る機能を高めてくれると言われています。
また、種類も豊富でひょうたん型の「バターナッツ」やごつごつした「白皮砂糖かぼちゃ」といった物もあります。どちらもなめらかな食感と自然の甘味が特徴的な南瓜です。
埼玉県のららぽーと富士見にある「いるマルシェ」では、このような野菜の取扱いもあるそうです。見かけた際は、是非手に取ってみてくださいね。
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年04月24日
4月24日(金)大生病院お楽しみメニュー
令和2年4月24日(金)大生病院お楽しみメニュー
・グリンピースご飯
・炊き合わせ
・小松菜の和え物
・清汁(湯葉、あさつき)
・黒糖ムース
本日のお楽しみメニューでは「グリンピースご飯」をご用意いたしました。
グリンピースは「えんどう豆」の一種で、同じ仲間には絹サヤやスナップえんどうがあります。
どれも料理に彩りを添える春の食材です。
本日は旬の今しか出回らない「生のグリーンピースを」使用しています。
春の香りが特徴的なご飯となっておりますので、お楽しみいただけたら幸いです。
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年04月13日
4月13日大生病院お楽しみメニュー
令和2年4月13日大生病院お楽しみメニュー
・ほたてご飯
・筑前煮
・菜の花の浸し
・清汁(手まり麩・小ネギ)
・練りきり
本日のお楽しみメニューは、ほたてご飯をご用意いたしました。
ほたては「うま味」成分を豊富に含んでおり、料理を味わい深くするという特徴があります。
また、たんぱく質が多く低エネルギーである事からダイエットの強い味方でもあるのです。
今回のようなご飯だけでなく、ソテーやフライ等の料理にも相性抜群の食材です。
是非、普段の料理に取り入れてみてください。
(栄)
タグ:
お楽しみメニュー
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年04月09日
4月9日(木)大生病院お楽しみメニュー
令和2年4月9日(木)大生病院お楽しみメニュー
桜寿し
鶏肉の照り焼き
菜の花のお浸し
若竹汁
甘酒
本日のお楽しみメニューは桜寿司と鶏肉の照焼きを提供させていただきます。
鶏肉には有名な種類として、愛知の名古屋コーチン・鹿児島の薩摩鶏・秋田の比内鶏・徳島の阿波尾鶏等の「地鶏」があります。
これらの地鶏は通常の鶏肉と比べると、コクや歯ごたえに特徴があり、
いつもと少し違う美味しさを味わう事が出来ます。
また、鶏肉は和・洋・中など、どのようなジャンルにも合い易い為、
料理に取り入れやすい食材です。
しっかりと食事を摂って、元気を保ちましょう!
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年04月01日
4月1日(水)大生病院お楽しみメニュー
令和2年4月1日(水)大生病院お楽しみメニュー
・赤飯
・まぐろ山かけ
・海老しんじょう煮物
・清汁
・あんみつ
本日のお楽しみメニューでは「赤飯」をご用意いたしました。
皆さんは、赤飯を使った埼玉県のご当地グルメをご存知でしょうか?
それは埼玉県北部が発祥と言われている「いがまんじゅう」です。
昔、もち米が高価であった為ボリューム感を出そうと赤飯の中にまんじゅうを入れた事が始まりです。赤飯で包まれた形が栗のイガに似ている事からこの名前が付けられました。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご賞味ください。
(栄)
タグ:
お楽しみメニュー
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年03月25日
3月25日(水)大生病院お楽しみメニュー
令和2年3月25日(水)大生病院お楽しみメニュー
・ねぎとろ丼
・ふろふき大根
・すまし汁(麩、三つ葉)
・デザート(黒ごまプリン)
3月25日(水)の大生病院お楽しみメニューでは「ねぎとろ丼」をご用意しました。
マグロは、魚に多い成分「DHA」の含有量が魚の中でもトップクラスです。
DHAは脳内での情報伝達をスムーズに行い、判断力・計算力を高める為の助けになるという研究結果が出ています。また、生活習慣病の対策としてもお勧めできる食材です。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です。しっかり食べて体調管理しましょう。
(栄)
タグ:
お楽しみメニュー
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年03月19日
3月19日(木)大生病院お楽しみメニュー
令和2年3月19日(木)大生病院お楽しみメニュー
・竹の子ご飯
・カレイの粕漬け
・生酢
・すまし汁
・デザート(ぼたもち)
3月19日(木)のお楽しみメニューでは、「竹の子ご飯」を実施しました。
竹の子は使う部分によって向いている料理が異なり、先端の柔らかい部分はお吸い物等、真ん中あたりの柔らかい部分は竹の子ご飯等、それより下の部分は煮物に向いているとされています。
今回は柔らかい部分を贅沢に使って、風味豊かな竹の子ご飯に仕上げました。
春の訪れを感じながら召し上がって頂けたら幸いです。
(栄)
タグ:
お楽しみメニュー
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年03月13日
3月13日 大生病院お楽しみメニュー
令和2年3月13日(金) 大生病院お楽しみメニュー
・パエリア風ピラフ
・鶏と青梗菜のシチュー
・ミックスサラダ
・ワインゼリー
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年03月03日
3月3日大生病院お楽しみメニュー
令和2年3月3日(火) 大生病院お楽しみメニュー
・ちらし寿司
・南瓜まんじゅう
・清汁(はんぺん、三つ葉)
・甘酒
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年02月27日
2月27日大生病院お楽しみメニュー
令和2年2月27日(木) 大生病院お楽しみメニュー
エビピラフ
スモークチキンサラダ
パンプキンスープ
デザート(パンナコッタ)
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年02月18日
2月18日大生病院お楽しみメニュー
令和2年2月18日(火) 大生病院お楽しみメニュー
カツ丼
ごま和え
すまし汁(湯葉・小ネギ)
デザート(いちご)
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年02月14日
2月14日 大生病院お楽しみメニュー
2020年2月14日(金)大生病院 お楽しみメニュー
・ハッシュドビーフ
・スモークチキンサラダ
・じゃが芋のポタージュ
・チョコレートムース
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
2020年02月13日
第21回シェフのおもてなしランチ
第21回シェフのおもてなしランチ(2020年2月13日)
・寿司8貫
・カブと油揚げの白みそ汁
・ぬか漬け(きゅうり、豆腐)
・しらすとあおさの卵焼き
・抹茶のロールケーキ
調理風景
美味しそう
(栄)
posted by at 00:00 |
TrackBack(0)
|
大生病院
- 1
2
3
4
5
..
>>
<<
2020年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
最近の記事
(06/16)
《あさひ》新茶まつりを開催しました!
(06/11)
SAYAMA LOVE プロジェクトに感謝
(06/03)
《あさひ》ありがとうございます!!
(06/01)
《あさひ》ご支援のお礼
(05/31)
5月29日(金)大生病院お楽しみメニュー
カテゴリ
尚寿会より
(911)
大生病院
(130)
あさひ病院
(72)
認知症疾患医療センター
(21)
老健 愛
(171)
わが家入曽
(14)
復興支援
(25)
日記
(3)
尚寿の湯
(0)
尚寿会学術集会
(3)
リンク集
医療法人尚寿会
医療法人尚寿会大生病院
医療法人尚寿会あさひ病院
大生水野クリニック
介護老人保健施設 愛
過去ログ
2020年06月
(4)
2020年05月
(7)
2020年04月
(12)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(6)
2019年12月
(8)
2019年11月
(9)
2019年10月
(10)
2019年09月
(10)
2019年08月
(14)
2019年07月
(12)
2019年06月
(10)
2019年05月
(8)
2019年04月
(8)
2019年03月
(11)
2019年02月
(11)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(20)
QRコード
携帯電話からも御覧頂けます。
RDF Site Summary
RSS 2.0