2020年06月16日

《あさひ》新茶まつりを開催しました!

晴れ新茶まつりを行いました!

八十八夜はとうに過ぎてしまいましたが、
先日、各病棟にて『新茶まつり』を行いました!

茶娘の恰好をしたスタッフが、
患者様に狭山茶の新茶を振る舞いました。

皆さま、新茶と和菓子を召し上がられ、
「おいしい!」と満足そうにされておりました(^^)

また、お茶の味を楽しむだけでなく、
新茶にまつわるクイズをしたり、『狭山茶音頭』を踊ったりと
内容は盛りだくさんでした♪


新茶に、今年1年の健康を願って…☆(^^)

加工済み.png

いっしー
posted by   at 12:06 | あさひ病院

2020年06月11日

SAYAMA LOVE プロジェクトに感謝

狭山市商工会議所青年部を始め、狭山市の各種団体・企業・行政・市民の方々からスイーツのご提供と市内の子どもたちより医療従事者に向けた心温まる応援メッセージをいただきました。ハートたち(複数ハート)

1.JPG 3.JPG

ぴかぴか(新しい)子どもたちよりいただいたメッセージは職員食堂に掲示させていただきました。
2.JPG 4.JPG

贈答の様子はTV狭山ケーブルテレビにて、下記で放映されます。
6月12日(金)〜18日(木) 6:50  12:20  15:20  19:20  23:20

CIMG8956.JPG

ko


posted by   at 07:54 | 大生病院

2020年06月03日

《あさひ》ありがとうございます!!

6月2日 あさひ病院にSAYAMA LOVE実行委員会の方より沢山のエールが届きました!!!!!!!

DSC00480.1.jpg

狭山市特産スイーツと皆様から温かい応援のお手紙まで頂きましたきらきら狭山市商工会・青年会議所・各種団体・企業・行政・市民の皆様には心より感謝申し上げます。

DSC00481.2.jpg







posted by   at 14:43 | あさひ病院

2020年06月01日

《あさひ》ご支援のお礼

新型コロナウイルス感染症による影響から様々な医療資源不足が続く中、現在までに数多くのご支援を頂きました。

厚生労働省をはじめ、埼玉県庁、狭山市医師会
ナガイレーベン株式会社様
エムスリー株式会社様
埼玉西ヤクルト販売株式会社様
ウエスト株式会社様


医療資源不足の渦中にマスク他、ご支援・ご寄付を頂き誠にありがとうございました。お陰様で医療スタッフの安全を確保し医療現場に立つことが出来ました。医療スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
今後も常に意識を持ち続け、引き続き最大限の感染症対策継続に務めて参ります。

ipmsgclip_r_1591171188_0.png




posted by   at 17:33 | あさひ病院

2020年05月31日

5月29日(金)大生病院お楽しみメニュー

令和2年5月29日(金)大生病院お楽しみメニューレストラン

20200529.JPG

・中華丼
・ささみのごま和え
・ふかひれスープ
・杏仁豆腐

本日のお楽しみメニューは、中華料理となっています。
デザートにご用意しているのは「杏仁豆腐」です。
杏仁豆腐のルーツは古く、中国の三国時代に遡ります。
杏の種は「杏仁(きょうにん)」と呼ばれ"肺と腸を潤す働きがある"とされていました。
しかし、杏仁は非常に苦くそのままでは利用しづらい物でした。
そこで牛乳や甘味を足して、食べやすく調理した物が杏仁豆腐です。
それからは中国全土で広まり、薬膳デザートの代表となりました。
今ではフルーツを入れたり色々な形で親しまれているデザートの1つです。
つるっとした食感が楽しい杏仁豆腐をお楽しみください。

(栄)
posted by   at 11:48 | 大生病院

2020年05月26日

マスク等ご寄贈のお礼

Smile!Projectにお申込みさせて頂き、5月25日にマスク1,000枚、N95マスク800枚、ガウン100枚が届きました。
医療資源が不足しているため、大変助かりました。お陰様で医療スタッフの安全を確保することができます。
医療スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

        DSC_0062.JPG

         これからもJohnny's Groupの皆様ハートたち(複数ハート)のご活躍を心より応援致します。

ko
posted by   at 16:32 | TrackBack(0) | 大生病院

読売新聞「病院の実力」に掲載

2020年5月24日(日)発行の読売新聞「病院の実力」であさひ病院「認知症」が取りあげられました。
ぴかぴか(新しい)あさひ病院が医療機関別2019年の認知症新規患者数が埼玉県一位でした。

                  2019認知症記事.jpg

ko
posted by   at 06:42 | TrackBack(0) | あさひ病院

2020年05月21日

第22回シェフのおもてなしランチ

第22回シェフのおもてなしランチ
レストラン2020年5月20日(水)わーい(嬉しい顔)

20200520おもてなし.jpg

・ハンバーグ〜たっぷりきのこクリームソース〜
・スモークサーモンとアボカドのカルパッチョ
・野菜たっぷり春雨サラダ
・トマトとコーンのカナッペ風
・ライス
・春キャベツとツナのコンソメスープ
・ミニレアチーズケーキ

最近は新型コロナウイルスの影響で、春のお花見や遠くへの旅行、美味しいご飯をお店に食べに外出する事が出来なくなっていると思います。
そのような状況ですので、今日のお昼ご飯だけでも彩りがきれいな料理で季節を感じて頂けたらと思います。

調理風景右斜め下
1IMG_2162.JPG 2IMG_2163.JPG

3IMG_2164.JPG 4IMG_2167.JPG

5IMG_2169.JPG 6IMG_2166.JPG

7IMG_2170.JPG 8IMG_2184.JPG

9IMG_2179.JPG 10IMG_2185.JPG

11IMG_2178.JPG 12IMG_2182.JPG

(栄)
posted by   at 00:00 | TrackBack(0) | 大生病院

2020年05月19日

5月19日(火)大生病院お楽しみメニュー

令和2年5月19日(火)大生病院お楽しみメニューわーい(嬉しい顔)

20200519.JPG

天丼
三色なます
すまし汁(かまぼこ・手まり麩・三つ葉)
デザート(ワインゼリー)

本日のお楽しみメニューは、天丼をご用意いたしました。
天丼の誕生は、江戸時代末期〜明治時代と言われています。
当時から多くの人に親しまれてきた「日本を代表するソウルフード」の一つとなっています。
現在は、地域を代表する食材を乗せた天丼や特徴的な丼つゆにするなど
地元を盛り上げる「ご当地グルメ」としても人気があります。
時代が変わっても、皆さんに好まれ続ける天丼をお楽しみ頂けたら幸いです。

(栄)
posted by   at 00:00 | TrackBack(0) | 大生病院

2020年05月14日

5月14日(木)大生病院お楽しみメニュー 5月14日(木)大生病院お楽しみメニュー

令和2年5月14日(木)大生病院お楽しみメニューレストラン

20200514.JPG

・桜えびごはん
・豚肉のねぎ焼き
・炊き合わせ
・すまし汁
・メロン

本日のお楽しみメニューは、桜えびご飯です。
桜えびは決まった湾(駿河湾・相模湾)にしか生息しない日本の特産種の1つです。
漁獲量や漁をする期間が定められる等細かな決まりの下で獲られている貴重な食材です。
主に干した物や茹でて釜揚げ等にして食べられています。
今回は贅沢に釜揚げの桜えびをご飯に混ぜ込んでいます。
桜えびの風味や色合いを楽しんでいただけたら幸いです。
posted by   at 00:00 | TrackBack(0) | 大生病院